新春:さわやかウォーク IN 京都「京都五社めぐり~四神相応の京~」(1月20日(土)第93回例会報告)

コース: JR京都線・京都駅(中央口・京都劇場前)~五条通~六波羅蜜寺~八坂の塔~

     高台寺公園~八坂神社~円山公園~岡崎公園~平安神宮~鴨川~京都御苑~

     護王神社~堀川遊歩道~JR嵯峨野線・二条駅

京都御所・紫宸殿 クリックすると拡大してご覧になれます。

 新春は---何といっても京都へ! 優雅で、正月らしい華やかな雰囲気があります。

平安の都・京都は風水に基づいて造られた都市---そんな京の要所を守る---「京都五社」・四神めぐり---今回は「八坂神社・平安神宮」へ。午後は楽しみの「京都御所」拝観しました。

 古都の寒い朝にも関わらずJR京都駅に、247名のご参加有難うございました。五条通りから、西国第17番の札所「六波羅蜜寺」を経て、祇園のシンボル「八坂の塔」へ。高さ(46m)の五重塔が、東山をバックに堂々と建つ素晴らしい景観寺の名は「法観寺」(八坂の塔)の呼称であまりにも有名です。

 高台寺公園で列詰め休憩を行い、石塀小路((イシベコウジ)前の「ねねの道」を北に、

四神・東の青龍に鎮座する「八坂神社」に到着。祇園のシンボル「祇園さん」です。

境内は観光客で大変な混みよう、全国の(八坂神社)総本社として、その分社数は全国に約3000社、厄除け・縁結び・疫病退散---ご利益一杯のパワースポットで、縁結びの神様として人気が高く、着物姿の若い女性が多いのには驚き(多分外国の人、中国人?)境内が大変華やかな雰囲気でいっぱいでした。円山公園から浄土宗の総本山 知恩院華頂門を経て、平安神宮大鳥居を潜り、岡崎公園に到着・春うららの暖かい日差しを浴びての昼食でした。

 午後は「京都五社」の中心「平安神宮」参拝。京の中央に鎮座し都を守っているのです。

朱塗りの大鳥居や応天門、広々とした大極殿からは底知れぬパワーを感じます。平安神宮は明治期に、雅やかな平安京を再現して建てられ、京都三大祭のひとつ「時代祭」が執り行われる神社としても有名です。広い境内は観光客・特に外人客で溢れんばかり------私も「おみくじ」を---凄い---大吉!---今年は縁起がいいぞ!

 参拝後、一路、京都御所へ向かいました。

平成28年7月「御所の通年公開」制度により、無料の一般公開が始まりました。平安遷都から明治になるまでの1075年間、天皇のお住まいは、京都にあり、それが「京都御所」です。

 清所門(せいしょもん)から入り、「御車寄(おくるまよせ)」・正門「建礼門(けんれいもん)」・もっとも格式の高い正殿「紫宸殿(ししんでん)」ここで明治、大正、昭和天皇の即位式が行われました。日常の生活の場「清涼殿(せいりょうでん)」など---全てが神々しく荘厳なスケールでした。京都御所の美しい白い外壁にも目を見張りました。

約30分の拝観でしたが、大変貴重で有意義な経験をさせて頂きました。

 護王神社(足腰の神様)、から堀川遊歩道、世界遺産二条城を右手に見て、

15時10分JR嵯峨野線・二条駅にゴール。今回は見所が多く、古式豊かで荘厳な京都御所などなど、漫喫頂けたでしょうか?

 

次回は 2月10日 奈良を歩こう:「奈良・歴史の道」をたどる

次々回 2月12日 酒蔵みてある記・「豊澤酒造」&山の辺--里山めぐり ご期待を!

 

  [京都五社]とは

 京都は、方角を司る「四神」が守護する土地として造営されたため「四神相応」と、いわれ, 京の都を守っている5つのお社を「京都五社」と呼びます。

方角---東西南北とその要所に鎮座する五社は

・北(玄武):上賀茂神社 ・ 東(青龍):八坂神社

・南(朱雀):城南宮   ・ 西(白虎):松尾大社

・中央に  :平安神宮 が 鎮座



平成30年度 新企画「奈良を歩こう」

毎月10日・10Km・10時集合

第1回【奈良を歩こう・10日ウォーク】

開催日:1月10日(水)

タイトル:古都の初詣:世界遺産めぐり

コース: JR奈良線・奈良駅~元興寺~浮見堂~春日大社~奈良公園~二月堂~東大寺~

     興福寺~JR奈良線・奈良駅  

天気:小雨時々曇り(雪まじり寒かったです)

距離:10Km  JRふれあいハイキング対象

参加者:120名

例会報告写真は、漫歩マンさんの写真集をクリックしてご覧下さい。



初詣例会:創立5周年【世界遺産-特別拝観】

薬師寺「白鳳伽藍・玄奘三蔵院伽藍」

(1月5日(金)第92回例会報告)

コース:近鉄橿原線・西ノ京駅~薬師寺集合(金堂にて新春祈願後 白鳳伽藍・玄奘三蔵院伽藍自由見学)~秋篠川~平城宮跡~奈良歴史の道~やすらぎの道~近鉄奈良線・奈良駅

薬師寺・金堂 クリックすると拡大します。

 新年明けましておめでとうございます。

お健やかに初春をお迎えのことと、お慶び申し上げます。

 大和ウォーキング協会は、「創立5周年」を迎えました。皆様の暖かいご支援、ご厚情に心より感謝致しております。周年記念イベントは「世界遺産・薬師寺」特別拝観です。

 薬師寺様のご好意に心から御礼申し上げます。境内には小雨にも関わらず、301名のご参加を頂き大変有難うございました。

「金堂」前に全員集合し、「安田奘基」執事様から厳かに新年の祈祷を頂戴致しました。

 新しい年を迎え、本年も無事息災で過ごすことが出来ますよう「身体健全・家内安全・元気でウォーキング---」と思いのこもった、お話は心に染入りました。

 「安田奘基」執事様の後に追随し、全員で大声を出して読経を唱えることも初めての経験

で、清々しく穏やかな気持ちになりました。---祈祷の後、白鳳伽藍・ 玄奘三蔵院伽藍を約60分「世界遺産--薬師寺」を特別拝観しました。金堂の薬師三尊像(国宝)、大講堂の弥勒三尊像(重要文化財)、東院堂(国宝)の聖観音菩薩像(国宝)、大唐西域壁画(平山郁夫画伯作)等々、新春から素晴らしい初詣となりました。

 「安田奘基」執事様からは、出発式でも、新年の心構え---など心暖まる「新年法話」を頂き、心新たにした次第です。

 

 浅田会長からは日頃の感謝と、より一層 1.信用・信頼され,2.皆様と心通わせ、3.マナーを守り、4.皆様に愛される。「大和ウォーキング協会」を目指したいと力強い新年の挨拶がありました。

 発会式を終え、秋篠川沿いの美しい「西ノ京・斑鳩サイクリングロード」を北に。右には美しい若草山・春日山---が、残念ながら雨で霞んでいました。

 平城宮跡「朱雀門」に到着。朱色に映える堂々たる南の正門です・北には、平城京遷都1300年を記念して復元された「第一次大極殿」が煌びやかに輝いています。

 平城宮跡は甲子園球場が30個も入る広大なスペースで、1300年前の いにしえの天平の都です。快晴なら、平城宮跡からの展望は素晴らしく、美しい世界遺産「春日山原始林」の山並みを一望、東大寺大仏殿や二月堂も鮮やかに輝いているのですが---「平城宮遺構館」前で昼食。

 午後のスタート前に、清酒「ワンカップ」・手作りの鮮やかな「アクリルタワシ」が、粗品として配られました。 小雨のなか、水鳥が浮かぶ穏やかな水上池、宇和奈辺陵・小奈辺陵---と「奈良歴史の道」を巡り、24号線を越え「不退寺」「興福院(こんぶいん)」を経て「やすらぎの道」へ。14時20分、近鉄奈良駅にゴール。

「薬師寺」特別公開---いかがでしたか?

次回は 1月10日 新企画「奈良を歩こう・10日ウォーク」:「古都の初詣・世界遺産」めぐり。

1月20日 「さわやかウォーク IN KYOTO」京都御所を拝観します。お楽しみに。