是非歩きたい人気の里山「山の辺の道」

万葉古道に:コスモス満開・味覚の秋

(10月24日(土)第146/155回例会報告)

コース:JR万葉まほろば線/近鉄天理線・天理駅~天理大学~石上神宮~天理観光農園

    天理市トレイルセンター(中間ゴール・JR柳本駅)~崇神天皇陵~檜原神社~

    大神神社~仏教伝来の地碑~JR万葉まほろば線/近鉄大阪線・桜井駅

  (17(10)Km  JRふれあいハイキング レベルA&B 「初心者・一般・やや健脚向き」

   ほぼ平坦&多少の起伏/坂道あり) 

 

 秋の香り一杯の里山古道「山の辺の道」を歩きました。今も「記紀・万葉集」ゆかりの地名や伝説、数多くの史跡にも出会え、訪れる人を「古代ロマンの世界」へと誘います。

 法被を着た大勢の信者が行き交う「天理教の門前町」・JR天理駅に240名のご参加有難うございました。天理教様式とでも?町中の建物がとてもユニーク、個性あるデザイン建築が多く、古風で独特の美しい姿を醸し出しています。天理大学辺では、「マリーゴールド」はじめ、赤、黄、白色---と大花壇が整然と並び色鮮やか。イチョウ並木も見事で、紅葉にはやや早いですが、黄、緑のコントラストが素晴らしい。

 「石上神宮」(いそのかみじんぐう)到着。名物の御神鶏・数十羽が境内を自由に闊歩し、とさかが真っ赤---体が真っ黒---と変わった種類が多く、参拝者を和ませてくれます。

 秋たけなわ---多くの無人ショップ、スタンドが設けられ---柿・みかん・野菜・一袋(3~5個)100円---リック満杯の人も---楽しい買い物ツアーになりました。

 「天理市トレイルセンター」到着。美しい外庭で昼食に。午後は、大和朝廷の創始者と

される壮大な陵墓・第10代天皇「崇神天皇陵」はじめ、多くの古墳、史跡、神社が点在し、コスモス咲く田畑は稲刈り終えて冬支度に、遠くは二上山、大和三山---と雄大な眺め、ビュ-ポイントが続きます。

 古事記には『大和は 国のまほろば たたなづく 青垣山ごもれる 大和し 美し』大和青垣国定公園から「大神神社」(おおみわじんじゃ)到着。別名「三輪明神」・背後の三輪山を御神体とする日本最古の神社で、石上神宮と共に「最強のパワースポット」と言われています。

 さらに南へ金屋の石仏、仏教伝来之地碑、大和川を過ぎ、JR桜井駅15時20分ゴール。

終日涼しい風に吹かれ心地よいウォークでした。味覚の秋enjoy頂けたでしょうか?

 次回は、11月6日(金)大人の遠足「伊丹スカイパーク」へ。 飛行機見物で童心に帰りましょう。



フラワーフェスタIN馬見丘陵

花絵巻「ダリア・コスモス・サルビア」

(10月16日(金)第145/154回例会報告)

コース:JR大和路線・王寺駅~大和川~佐味田川駅~馬見丘陵北口~カリヨンの丘~

    馬見丘陵公園館~ダリア園~ 近鉄田原本線・池部駅

    (11Km  JRふれあいハイキング レベルA 「初心者・一般向き」ほぼ平坦) 

(諸般の事情により、コース、解散駅を変更して開催しました

 絶好の秋空、花と緑の「馬見丘陵公園」へ。第10回「フラワーフェスタ 」開催中。

ダリア、コスモス、サルビア、コキア---旬の花が色とりどりに 咲き誇っています。奈良県広陵町と河合町にまたがる県営公園で有数の古墳群と自然に囲まれた憩いの大空間です。

JR大和路線・王寺駅に192名のご参加有難うございました。大和川沿いから黄金の稲穂がたなびく田園地帯へ---刈り取り真っ最中---のどかな農村風景です。

 近鉄田原本線・池部駅に近い「公園北口」から入園、緑道エリア「なごみの道」へ。整備された美しい歩行者専用遊歩道で、花壇が彩りを添える心地よいルンルンウォークのプロムナードでした。

 花笑み橋を渡り北エリア「集いの丘」へ。「コスモス」と「サルビア」の大花壇がお迎え、赤、白、涼しげなブルー、サーモンピンク---その規模は公園全体で約100,000株とも、びっくり。

 花壇で飾られた見事な緑道が続き、「花見茶屋」到着。凄い、凄い、広大な「ダリア園」が目の前に---赤、白、ピンク、黄、オレンジと多彩。約120品種1000株の大輪・まさに満開中。花の大きさが30~40cmにもなる「エモリーポール」・県内で作出された「奈奈」・丈が4~5mの高さになる「皇帝ダリア」(開花は遅い)---など、色彩と種類の多さにびっくり。ダリアはメキシコ原産で、メキシコ国花でもあります。奈良県は「ダリアの球根生産量」が日本一なのです。

 中央エリアのバラ園、乙女山古墳から美しい下池・上池を通り抜け、南エリア「カリヨンの丘」到着、昼食休憩。毎正時にカリヨンが鳴ります。珍しい変わった形の花?「コキア」(ほうき草)が丘一杯に植え付されており、必見です。ふんわりとした丸い形がユニークで赤色からオレンジ、ピンク、緑色のグラデーションを描いており、この時期には赤コキアに紅葉するのが魅力です。

 午後はコースを変更し、ダリア園をゆっくり鑑賞した後、近鉄田原本線・池部駅に戻りました。13時50分ゴール、秋の花々満喫ディでした。

 次回は 10月24日(土)人気の里山古道・「山の辺の道」めぐり。コスモス満開・柿、みかん---秋の味覚もお楽しみに‼