新緑の里山:北生駒~ほしだ園地へ スリルと
感動「星のブランコ」(5月18日(土)第125回例会報告)
コース:近鉄けいはんな線・白庭台駅~グリーンホール田原~ほしだ園地~やまびこ広場
~星のブランコ~ピトンの小屋~星の里いわふね~JR学研都市線・河内磐船駅
(12Km レベルB ---「一般・やや健脚向き」多少の起伏/坂道あり)
星のブランコ
スリルと感動!「星のブランコ」へ。国内最大級の木床板「人道吊り橋」を渡りました。交野市「ほしだ園地」にあり、若葉が清々しい大自然:大パラノマ満喫でした。
近鉄けいはんな線・白庭台駅に116名のご参加有難うございました。
北生駒から天野川沿いに、のどかな農村地帯が続きます。頬を撫でる風も気持よい里山歩き、タンポポ、スミレ---春の香り一杯でした。「磐船神社」で小休憩し、急な登りを30分、ほしだ園地「やまびこ広場」到着。高台に展望デッキあり。絶景、絶景!眼下に渓谷を繋ぐ長い吊り橋が!どこを見渡しても360°新緑の山、山、山「凄い、登って来た甲斐ありました」皆さん、感激の様子。昼食後、いよいよ、「星のブランコ」(全長280m・地上高50m)の空中散歩へ。うぁーすごい! 長い吊り橋だぁー対岸の人も小さく見え、視界が広がる大眺望まるで静寂な天上の楽園です。中央辺りで ゆらゆらと揺れ、きゃーきゃーと歓声をあげながら対岸にたどり着きました。下山途中に「ピトンの小屋」で小休憩。ロッククライミングを紹介する多目的ホールで、国体会場になった人工のクライミングウォール(岩壁)が高く聳え、体験もできる関西では最大級のスケール。高度恐怖症の私には垂直の大岩壁を見上げるだけで、ぞっと寒気が立つ思い。交野市は、星が降ったという「降星伝説」や「天の川発祥の地
」としても有名で、星にまつわる地名や伝承が多く、吊り橋も「星のブランコ」と呼称されたそうです。
14時10分 JR河内磐船駅ゴール。スリルと感動お楽しみ頂けましたか?
第16回【奈良を歩こう・10日ウォーク】
開催日:5月10日(金)・10Km
タイトル: 古奈良街道を行く「亀の瀬渓谷・地滑り地帯」
コース: JR大和路線・王寺駅~大和川~三郷中央公園~龍田大社~古奈良街道~
亀の瀬渓谷~JR大和路線・JR河内堅上駅
天気: 晴れ
距離: 10Km(JRふれあいハイキング)対象ウォーク
参加者: 213名
例会写真:10日ウォークの写真集をアップしました。クリックしてご覧下さい。
会員B氏から写真の提供が有りました。有難うございました。
360°大パノラマ&大自然「明神山」
「太子の里~へんろ道~悠久の鐘~国分道」
(5月5日(日)第124回例会報告)
コース:JR大和路線・王寺駅~達磨寺~葛下川~尼寺廃寺跡~へんろ道~明神山(273m)
~(中間ゴール明神4丁目バス停)~国分道~関屋地蔵~JR大和路線・高井田駅
(15(10)Km JRふれあい レベルB,C ---「一般・やや健脚&健脚向き」
多少の起伏/坂道&高低差の大きい坂道あり/距離有り)
明神山山頂から生駒山から矢田丘陵の大パノラマ
新緑の五月晴れ、奈良県王寺町「明神山」に登りました。明神山は奈良大阪の県境にあり
360°大パノラマ&大自然:素晴らしい眺望は「奈良県景観資産」に登録されています。
今月1日から新元号「令和」へ変わり、長いGW真っ最中。265名のご参加有難うございました。JR王寺駅から太子道を経て聖徳太子、達磨大師ゆかりの「達磨寺」へ立ち寄り、畠田近くの「尼寺廃寺跡」(にんじはいじあと)で小休憩。
涼しい風が吹き心地よいウォーク、赤・白---ツツジ咲く住宅街を抜け、滝不動からお遍路さんが往来した「へんろ道」を山頂へ。登り階段が計400段近くあり大変きつかった。
万歳!山頂だぁ---「明神山自然の森」到着。標高273mながら展望デッキからの大パノラマが広がり、北に信貴山・生駒山---東に奈良盆地---世界遺産の法隆寺・東大寺・興福寺、南に大和三山・葛城山・金剛山、西には大阪平野「あべのハルカス」も見えました。天候によっては淡路島や明石海峡大橋までも。先月から桟敷デッキや四阿が設置され、大和平野の眺望を楽しみながら昼食を摂りました。展望台には恋人たちが永遠の愛を誓い合う「誓いのテラス・悠久の鐘」しゃれたロマンチックないいネーミングですね---が設置されています。
午後のスタート、中間ゴール組は明神4丁目バス停へ、健脚組は「国分道」縦走へ。
明神山は、かつては大和と河内を結ぶ「送迎(ひるめ)道」があったと伝えられています。
新緑の雑木林、変化に富んだ「けもの道」を進みました。尾根道からの眺望も素晴らしく、眼下には大和路線電車が走り、美しい亀の瀬渓谷も一望。
JR高井田駅15時20分ゴール。やや厳しいコース、大変お疲れ様でした。
次回は、5月10日(金)古奈良街道を行く「亀の瀬・地すべり地帯」見学 お楽しみに!